2016年5月25日水曜日

季節の花でお出迎え(三共建設)

三共建設、本店事務所の入り口からブログです。

敷地内に四季折々の花を植え、手入れをしております。


今回は、正面玄関に咲いた、「タケラン」をご紹介。

会長いわく、「おそらく、タケランだろう」とのこと。
長年にわたり、当社の入り口に華を添えてくれています。


花のことに詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えください。



季節を味わって生活できることに、感謝です。


writing:仮屋薗 麻衣

2016年5月21日土曜日

5月度 安全パトロール実施(安全衛生管理部)

グループ内の安全衛生管理部により、安全パトロールが実施されました。

月に1度行っているこのパトロール。

今回は、私と最近入社したO君も同行させてもらい、鹿児島市と霧島市、2か所の現場をチェックしました。

グループ各社の安全衛生管理担当が、目を光らせます。



労働安全衛生コンサルタントの方にも参加していただき、
外部の目線でのご指摘・ご意見を頂戴しました。
ありがとうございました。


気づいたことの共有に加え、担当者それぞれの、これまでの工夫や経験に基づいた意見が飛び交っていた印象です。



writing:仮屋薗 麻衣

2016年5月18日水曜日

山木屋地区除染工事(三共建設)

福島から、工事の様子の写真が届きました。
当社は、福島県川俣町 山木屋地区の除染に、携っています。


現場からのコメントをそのまま紹介します。
「三共建設の3代目J Soul Brothers、イケメン達で頑張っています!」
「玉掛け作業を特に注意して行っています。中身は愛で詰まっています!!」


こうして除染で取り除いた土は、約5km離れた中間施設に運搬しているとのこと。「夢の国」だと、またも冗談を踏まえて電話口で話していましたが、聞いてみると、「辺り一面に、"詰めたやつ"が置かれているところ」だそうです。これが現実だと向かい合わなければならない、と感じました。

 

writing:仮屋薗 麻衣

2016年5月14日土曜日

神楽坂

 先般、神楽坂の天麩羅店「天孝」さんで日ごろ大変お世話になっているK社長様に御馳走になってしまいました。


 本当に、こちらがお世話になっているのに、この上御馳走頂くとは! (>_<)


 しかしながら、流石、K社長の行きつけのお店! なんと一品一品の天麩羅の旨いこと!!

 個室のお座席で頂きましたが、目の前で揚げてくださり、出来たてを食すことができます。日ごろコンビニ弁当に慣らされている私の味覚神経がびっくりしてましたよ。

 昔は置屋だった建物だそうで、まさしく古民家で、いいですね〜格子戸とか、雪見障子とか、縁側とか。。。

 
 聞けば、かの有名なミシュランにも声をかけたられたそうですが、ご主人が「そんなのはいらん!」てな感じで断られたと聞きました。


 この日は夕刻の通り雨が石畳を濡らし、灯篭の明かりを乱反射させ、ちょっと幻想的な初夏の風情を醸し出していました。

 中島統括と一緒に写っているのは、K社長と今回天麩羅を揚げてくださった天孝さんの若主人。

 バックに写っている茉莉花(まつりか)が満開で、(この種の木にしては巨木です。)なんとも芳しい香りを四方に振りまき、ふぅ〜と鼻孔の奥から人を酔わせる感じ、ワインで酔い、香りで酔いと、大変楽しい素敵な時間を頂きました。


 神楽坂がとても好きになりました。
  また伺いたいです。。。


   上薗明美

2016年5月10日火曜日

軟式野球大会、開催!(グループ全体)

 鹿屋市の西原野球場を中心に、
「第1回 学童軟式野球 ひっとべおおすみ大会」が開催されました。

 5月4日・5日の2日間、おおすみ各地で熱戦が繰り広げられていたのです。


 見事な快晴で、絶好の野球日和。
 元気な子ども達の姿が眩しかったです!
 32チームの小学生軟式野球チームが参加していました。

 子供たちも日頃の成果を存分に発揮する機会となりました。


 この大会、"SuccessKEY Group"旗のために、東京から鹿児島へお越しくださいましたベースボールマガジン社様、ご挨拶(激励のメッセージ)を賜りありがとうございました。


 また、当グループ企業代表の中島からも、自身の少年野球のエピソードを含んだ、熱い挨拶をいたしました。



スポーツ大会に名前を出すのは初の試みで、写真のような優勝旗も提供させていただきました。


この第1回の開催に続く、
さらなる学童軟式野球の発展を祈念いたします。




writing:仮屋薗 麻衣

2016年5月3日火曜日

葉の上に花が咲く不思議な植物!!

4月某日、錦江町の山林道で雨水で崩れた路面と路肩を修復する工事がありました。

春の陽気の中里山の中は枝葉に新緑がつき、ツワブキ、タラの芽などもあちらこちらに芽吹いて、道路脇にハザードを付けて摘み取る人もちらほら見かけ楽しそうです。

そんな里山の中で現場の脇で見つけたのが葉の上に花を咲かせメスの木にはぶどうのような色に熟す実をつける不思議な木を見つけました!。

名前は「ハナイカダ(花筏)」誰が付けてくれたか、私はこの名前を絶賛しています。葉っぱの真ん中に咲いた姿を見て筏の姿を連想されたんですね

日本人のセンスの良さに私がノーベルならノーベル命名賞でもあげたいくらいです!(*゚▽゚*)

今、ガーデニングの傾向も里山がブームで沢(サワ)に自生するエゴノキやクヌギ、コナラを主木にして雑木林風に植えて下に紫式部やこのハナイカダなどを植えると里山の雰囲気を味わえる感じで人気です

道路の脇からこんな植物が見ることができる自然をずーっと大事にしていきたいですね!

*ハナイカダのデータについて*

日本全国の山野、中国に分布する雄木と雌木がある雌雄異株(しゆういしゅ)の落葉性低木です。

葉は長さ10cmほどで卵形、フチにぎざぎざがあります。春に葉の真ん中を縦に走る葉脈(主脈)上に1-3輪の花を咲かせます。一見、葉の上に花が乗っているようですが、実際は主脈と花の軸が癒着した結果そのように見えます。花色は淡い緑色で径4-5mmと地味で小さいですが咲く位置がおもしろく、比較的目立ちます。花が葉を筏に見立ててハナイカダ(花筏)の名前があります。

雌株は花後に果実をつけます。果実は1枚の葉に1コがなり、夏に黒紫色に熟します。味が好みなのか、野鳥がよくついばみます。若葉は山菜のように天ぷらや茹でて食べることができます。
葉色が淡緑色の品種や斑入り種も知られています。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
〒893-2401
鹿児島県肝属郡錦江町田代麓3355-1
株式会社 三共建設
工事部 鳥越 誠
TEL0994-25-2551 FAX0994-25-2552
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・